京阪清水五条駅から徒歩6分ほどの場所にある、鬼とうふさんで鬼とうふランチをいただきました。

こちらのお店は今年(2025年)の7月にオープンしたばかりの新しいお店です。
休日のオープン5分前に伺いましたが、一番乗りでした。ただ、30分後には満席になっていたので、土日祝日は早めに行くのがおすすめです。
町屋を改装した素敵な外観ですね!

お昼のメニューは鬼とうふランチのみで、他は甘味や飲み物(豆花やドーナツ、豆乳ラテなど)があります。
鬼とうふランチは、木綿豆腐&豚の角煮丼と小鉢、お味噌汁、ミニ豆花が付いてきます。

鬼とうふランチ ¥1,500
先にレジで注文して、好きな場所に座るとお膳を運んできていただけます。お水は最初は持ってきてもらえますが、二杯目からはセルフになっています。

丼はそれほど大きくないですが、食べるとボリュームがあります。角煮とお豆腐は器から溢れそうなほど大きいです。
七味がかけてあるので、少しだけピリッとします。
角煮はとろとろ系ではなく、齧り付いて食べるタイプです。ぶりんとした弾力で、お肉をしっかりと感じられました。

そして、角煮以上にメインなのは木綿豆腐!割るとこんな感じになります。
味がしっかり染み込んだお豆腐は、ヘルシーなはずなのにご飯が進みます。私は角煮よりもお豆腐が好きでした。
丼には煮卵と紫キャベツものっているので、味に飽きることなく食べることができますよ!
小鉢は小さな豆腐に塩がかかったもの、お味噌汁は揚げが入っていました。


デザートとしてミニ豆花(トウファ)という豆腐のスイーツが付いてくるのもいいですね。

タピオカの甘さも上品で、角煮丼を食べた後の口がすっきりします。
次回伺う時はランチではなく、トッピングが選べる豆花や豆乳ラテなどスイーツ系をいただいてみたいなと思います!
ちなみに夜は予約ができ、お酒もいただけるようですよ。
鬼とうふさんの鬼とうふランチ、私のオススめしです。



