【ダ ユウキ】移転オープンしたナポリピッツァの名店

地下鉄東山駅から徒歩5分ほどの場所にあるPizzeria Napoletana Da Yuki(ピッツェリア ナポレターナ ダ ユウキ)さんに伺いました。

平安神宮や京セラ美術館の近くにあります。ダ ユウキさんは以前からこのエリアにお店があった有名店なのですが、その時はなかなか予約が取れず行けませんでした。

2024年の3月に新店舗に移転され明るくお洒落でカジュアルな雰囲気のお店になっています。前の店舗の時よりも席数は増えているそうですが、人気のお店なので予約して行くのが安心です。カウンターもあるので、一人でも入りやすいお店になっていましたよ。

※席が空いていたら飛び込みでも入れるようです。

お昼もランチメニューはないので、好きなものを注文します。

アラカルトメニューもたくさんあります……が、写真がないのでメニュー名を見るだけではどんな料理なのかよくわからないというのが本音でした。

店員さんはみなさん優しいので、気になるメニューがあれば聞いたら親切に教えてくださいます。

間人のアオリイカの軽いグリル ¥1,650

まず見た目が美しくて、食べるのがたのしくなりますね。

アオリイカの軽いグリルというメニュー名前通り、イカは軽く火が入っているだけですごく柔らかかったです。さっぱりした味でした。

ピッツァはマルゲリータとハーフ&ハーフの二枚を注文しました。ハーフはメニュー表に書いてないのですが、していただけます。ピッツァの単品の値段の半額×2枚分+200円追加になります。

※ハーフは一部できない種類もあるので、店員さんに確認すると安心です。

マルゲリータ ¥1,880

マルゲリータはシンプルな分、誤魔化すことができないので美味しさがよりわかりますね。

フレッシュなトマトの味と、香りのよいバジル、モッツァレラチーズの味がマッチしていました。ピッツァの耳はカリカリで香ばしく、とっても美味しかったです。

桜海老と釜揚げシラスのマリナーラ(右) ¥2,640

4種のチーズのピッツァ(左) ¥2,550

※ピッツァ単品値段の半額×2枚分+200円追加

桜海老と釜揚げシラスのマリナーラは、トマトソースに桜海老の香ばしさとプチトマトが焼かれた甘さにシラスがプラスされています。

チーズがのっていない分、素材の味が存分に発揮されていました。

そして4種のチーズのピッツァは、口に入れた瞬間に「チーズをそのまま齧ってる!」と思うほどチーズ感が強くて驚きます。

塩気や酸味、そしてもったりとしたクリーム感が一気に口に広がります。なかなか他のお店では味わえないピッツァです。

別売のハチミツ(¥400)を追加してかけると、甘しょっぱいスイーツのようにいただけます。

お酒メニューもたくさんあるので、ゆっくり飲みながらアラカルトをつまむのもいいですね。

今度はピザを一枚にして、他の料理もたくさんいただいてみたいです。

Pizzeria Napoletana Da Yuki (ピッツェリア ナポレターナ ダ ユウキ)さんのピッツァ、私のオススめしです。